こんにちは!

toiroフリーランス編集部です!

自分だけのこだわりが詰まった空間での作業って憧れませんか?

フリーランスエンジニア・プログラマーにとって、リモートワークを進めるにあたり

作業環境の良さは快適に仕事を進めるための必須条件です。

本記事ではフリーランスエンジニア・プログラマーがこだわりの作業空間で快適なリモートワークを進めるにあたり、

  • どんなグッズを使っているの?
  • 作業効率が上がるグッズってなに?
  • あったら便利なグッズってなに?
  • 身体の負担が解消するグッズってなに?

などなど上記のようなお悩みをお持ちのフリーランスエンジニア・プログラマーに向けたおすすめグッズをご紹介します!

リモートワークはメリットもある一方で集中力の低下、身体的な負担などの悩みも多くなります。

本記事の内容が少しでも快適なリモートワークをするための作業環境作りの参考になりましたら幸いです。

 

SHIFTグループがプライムとして参画している独自案件をフリーランスエンジニア向けに紹介するtoiroフリーランスでは、フルリモートやリモート案件も多数取り扱っております。

非公開案件も多数保有しておりますので、「リモート案件に興味がある」というフリーランスエンジニアの方は、ぜひtoiroフリーランスにご相談ください。

「無料アカウント登録してリモート案件の相談をしてみる

この記事でわかること

  • リモートワークとは
  • リモートワークで発生する悩みとは
  • フリーランスエンジニア・プログラマーが使っているグッズ
  • 身体の負担を軽減してくれるグッズ
  • 作業効率が上がるグッズ
  • 快適なリモートワークを進める便利グッズ

ぜひ最後まで読んでみてください!

リモートワークについて

リモートワークとは「Remote(遠隔」と「Work(働く)」を組み合わせた造語です。

オフィスではなく自宅やカフェやレンタルオフィスで働く働き方です。

自宅で作業する場合は在宅ワークと言われることも多いです。

リモートワークについて詳しく知りたい方は以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

関連記事:「在宅で仕事をしているフリーランスが増えている?在宅フリーランスの職種やメリット・デメリット、案件獲得方法なども詳しく解説

また、よく使われる言葉としてテレワークという言葉もあります。

リモートワークとほぼ同じ意味となります。

テレワークについて詳しく知りたい方は以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

関連記事:「テレワークとは?テレワークに向いている職種を徹底解説!テレワーク導入のメリットは?テレワークの助成金制度も確認しておこう

リモートワークで発生する悩み

自宅で作業ができるリモートワークの大きな魅力は通勤の煩わしさから解放されることではないでしょうか?

通勤に使っていた時間が無くなるので、時間が有効活用できますよね。

しかし、メリットも大きいですがリモートワークでの作業はさまざまな悩みが発生します。

よくある悩みの代表としては以下6点があげられます。

  • 座りっぱなしによる腰痛
  • 画面の見過ぎによる目の疲れと肩こり
  • タイピングやマウス操作による手や手首の痛み
  • 長時間の会議での耳の痛み
  • 周りの騒音
  • Web会議の画質や音質の問題

リモートワークをするうえで避けては通れない悩みですね。

今回おすすめしているグッズを参考に自分に合ったグッズを揃えてリモートワークでの負担やストレスを解消していきましょう。

身体の負担を軽減するグッズ:イス

エンジニアやプログラマーは座りっぱなしの作業が多いため、どうしても腰痛に悩まされがちです。

1日の半分以上、同じイスに座る人も多いのではないでしょうか。

ハードワークに耐えるため、しっかりとした背もたれのある、座り心地のいいイスを選ぶようにしましょう。

コフォ(COFO) Chair Pro

まるで雲に乗ったような座り心地を味わえるデスクチェアです。

人間工学に基づいた設計を採用しているので、座りっぱなしによる身体の負担も軽減。

長時間の作業が可能です。

フットレスト、ランバーサポート、リクライニング、2Dヘッドレスト、アームレストを搭載しており、価格も3万円台とコスパ最強です。

参考URLCOFO公式サイト

オカムラ Sylphy(シルフィー)

まるで手を添えて包み込まれるような優しい座り心地を味わえるオフィスチェアです。

背もたれのカーブを簡単に調節できるバックカーブアジャスト機構により、体型に合ったカーブの調整ができるので背中にフィットします。

前傾機能付シンクロリクライニングという機能も特徴です。

ノートPCや筆記作業で前傾ポジションを取れるので腰の負担が軽減されます。

カラーバリエーションも豊富なので部屋の雰囲気にマッチすること間違いなしです。

参考URLlifestyle store OKAMURA

タンスのゲン CYBER GROUND ゲーミングチェア 68800008

イスにそこまでお金をかけたくないが、硬いイスや背もたれが快適でないイスには座りたくない。

そんな場合におすすめなのがこのイスです。

リクライニング、フットレスト、4Dアームが付いて価格が2万円代とこちらもコスパ良し。

見た目も定番のゲーミングチェアと違い淡い色のスエード調のデザインが可愛いです。

部屋のインテリアとも合わせやすいですね。

参考URL【公式】タンスのゲン本店 - 家具・インテリアのネット通販

IKSTAR 低反発クッション

すでにイスはあるし買い換える予定もないが、腰痛に悩まされている。

そんな場合はクッションを使ってみるのがおすすめです。

このクッションはお尻の部分がくぼみ、背面側に向かって徐々に高くすることで、イスに浅く腰掛けがちな姿勢を真っ直ぐに正してくれます。

自然と姿勢が良くなるので腰への負担が減るばかりでなく、腹部の内臓が潰されにくくなりメリットばかりです。

長時間自動車の運転をする際にも使用されるほど人気があります。

参考URLIKSTAR 公式サイト

身体の負担を軽減するグッズ:デスク

リモートワークに適したデスクを選ぶためには、置く場所サイズ機能がポイントです。

疲労の軽減させる効果、集中力や作業効率アップに繋がるデスクを選ぶようにしましょう。

FLEXISPOT 電動昇降スタンディングデスク EF1

電動昇降式のデスクです。

デスクの高さを細かく調整できるので体に負担をかけず最適なポジションで作業が可能です。

また、スタンディング機能を使うことにより体勢を変えられるので気分転換になり集中力も上がります。

座りっぱなしは疲れるので腰の負担も軽減できますね。

天板は他社製品も使えるので自分だけのオリジナルデスクが作れるのも魅力的です。

参考URLFlexiSpot公式サイト

Bauhutte(バウヒュッテ)ゲーミングデスク 昇降式

電動昇降式のデスクです。

ゲーミングデスクとして有名なBauhutte(バウヒュッテ)ですが、仕事にもおすすめです。

天板サイスは幅80、幅100、幅1203サイズから選ぶことが可能です。

今回は自宅用デスクとしてちょうどいい幅100サイズのご紹介ですが、設置スペースを確保できるのでしたら幅120がおすすめです。

電動昇降はあらゆる姿勢をカバーできるように、50101cmと幅広に調整可能。

天板の幅と奥行きも大きめなので、複数のモニター、マウス、キーボード、小物を置くスペースが確保できます。

参考URLBauhutte公式サイト

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) L字型パソコンデスク 100-DESKH011

広々と作業ができるL字形のデスクです。

デュアルディスプレイ環境を構築したり、プリンタを設置したり、お昼休憩にご飯を食べたりと用途に合わせ作業スペースを広く確保できます。

隅々まで手が届くので作業効率の向上に繋がります。

設置スペースが確保できる方におすすめです。

参考URLサンワサプライ直販サイト

作業効率が上がるグッズ:モニター・ディスプレイ

エンジニアやプログラマーは開発中のコード画面の他にも、コンソール・仕様書・ブラウザでの調べ物など、多くの画面が必要なので2つ以上のモニターを使うことが多いです。

長時間、画面と睨み合うことになるのでなるべく目に優しいものを選ぶと良いでしょう。

※モニターとディスプレイは一般的には同じ意味で使用されることが多いため、ここでは表記をモニターに統一しております。

モニターについては以下の記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてください。

関連記事:「エンジニア向け外付けモニターのおすすめを徹底紹介!必要な3つのスペックは?快適な作業を実現する選び方と注意点を紹介

I-O DATA EX-D241SD-F

ブルーライト低減やフリッカーレスの機能が搭載されており、目に優しいモニターです。

サイズは23.8インチと程よい大きさで眩しすぎず、価格帯も2万円程度とリーズナブルになっています。

フリースタイルスタンドを採用しており、縦横高低自由自在に調整可能です。

資料を読む際は縦にすると見やすいので便利ですね。

参考URLアイ・オー・データ機器(I-O DATA)公式サイト

LG 27BP85UN-W 27

調光機能により目の負担を軽減してくれるモニターです。

K解像度の27インチモニターで仕事、動画鑑賞、ゲームとオールマイティに活躍します。

Type-C接続対応なので、ごちゃついてしまうデスク周りのコードもスッキリまとめられます。

注意点として4Kモニター解像度が優れていますが、使用電力も多いのでパソコンに負担をかけてしまいます。

使用する用途を考えて購入することをおすすめします。

参考URLLGエレクトロニクス・ジャパン公式サイト

Acer EB321HQUDbmidphx

PC用のモニターとして人気の高いAcer(エイサー)のモニターです。

31.5インチのIPS搭載モニターで最大80%のブルーライトをカットし、目に優しい設計となっています。

価格が高めですが、その分解像度が高く画面が非常に美しいので、デザイン系のタスクやゲーム用途にも使用する場合におすすめです。

Acerはサイズのラインナップが豊富なので、用途に合わせて選ぶと良いでしょう。

参考URLAcer公式オンラインストア

作業効率が上がるグッズ:キーボード

長時間タイピングすることの多いエンジニアやプログラマーにとって、ある意味最も重要なアイテムですね。

ノートパソコンを使っている場合、外付けのキーボードを使用することで姿勢を良くし、タイピング疲れを軽減できます。

長く使うものなので、多少値は張ってもタイピングスピードについてこられるハイエンドのモデルがおすすめです。

キーボードについては以下の記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてください。

関連記事:「プログラマーにおすすめのキーボードの選び方を解説!配列は作業効率に影響する?コスパ優秀なキーボードやMac向け製品も紹介

PUC HHKB Professional HYBRID (Happy Hacking Keyboard

持っているとつい人に自慢したくなる有名なキーボードですね。

静電容量無接点方式を使用しており、軽いタッチでタイピングが可能。

スムーズな打ち心地で、長時間タイピングをしていても疲れにくいです。

何よりもコンパクトかつシンプルなデザインがかっこいいです。

キーボードには日本語配列と英語配列の2種類があるので用途に合わせて選びましょう。

参考URL株式会社PFU HHKB・Happy Hacking Keyboard製品サイト

東プレ REALFORCE R3 KEYBOARD

耐久性に優れているため、プロのタイピストからも愛用されているキーボードです。

入力時に音が出にくく、静かな場所での使用にも向いています。

独自開発されたプログラムによって、打ち間違いや二重入力の補正が可能です。

静電容量無接点方式のため、長時間の使用でも疲れません。

ラインナップが豊富なので用途に合わせて選びましょう。

参考URL東プレ株式会社 REALFORCE製品サイト

ロジクール(Logicool) MX Keys mini

プログラマー・クリエイター向けのタイピングに特化した薄型キーボードです。

キーボードに窪みがあるので指にフィットしやすく打ちやすいのが特徴。

また、タイピングしやすいように5.5度の傾斜が付いているので手の負担も軽減されます。

参考URLロジクール(logicool公式オンラインストア

作業効率が上がるグッズ:マウス

マウスを使わないエンジニアやプログラマーもいるかもしれませんが、使う場合にはなるべく使い心地のいいものを使いたいですね。

自分の手の大きさ手首の確度に合ったマウスを選ぶことにより、手首の負担が軽減できます。

無線タイプ・有線タイプがあり、前者はすっきりと使える、後者はレスポンスが良くストレスフリーという利点があり、好みが分かれます。

ロジクール(logicool)M750MGR

高速スクロール、横スクロール機能が搭載されたワイヤレスマウスです。

手にフィットしやすい設計のため長時間作業も疲れにくいです。

価格が5,000円前後で購入できますので、まずはシンプルなマウスが欲しいという方におすすめです。

 参考URLロジクール(logicool公式オンラインストア

ロジクール(logicool ERGO M575S

エルゴノミック形状のワイヤレストラックボールマウスです。

マウスを固定した状態でトラックボールを転がしてカーソルを動かします。

ボールとカーソルの連動速度をカスタマイズし、自分が操作しやすい速さに調整することも可能です。

また、マウスを動かすためのスペースを確保しなくて済むので、省スペースにも役立ちます。

腕や手首に負担がかかりにくいので人気があります。

トラックボールマウスってかっこいい!と謎の憧れがあり個人的にも購入しました。

ちょっとしたレビューですが、慣れるまではカーソルを合わせるのが難しく何度も親指が攣ってしまったり、無意識にトラックボールではなくマウス本体を動かしてしまったり…

ただ、数日使用しているとあっという間に慣れ、マウス本体を動かすより親指で軽く操作できるトラックボールの方が腕や肩に負担がかからず作業スピードが早くなりました。

気になっている方はぜひお試しください。

参考URLロジクール(logicool)公式オンラインストア

ロジクール(logicool MX MASTER 3S

長時間の作業でも手が疲れにくいように、人間工学に基づいてデザインされているワイヤレスマウスです。

1秒間に1,000行のスクロールが可能な超高速スクロールホイールが搭載されています。

スクロール作業が多いエンジニアやプログラマーにとって、非常に嬉しい機能ですね。

横スクロール機能も付いているのでFigmaExcelで横長のデータを見るときも重宝します。

カスタマイズ可能なボタンとホイールがあり、ショートカット機能の割り当てが可能なので、作業効率が上がります。

参考URLロジクール(logicool公式オンラインストア

作業効率が上がるグッズ:イヤホン・ヘッドホン

リモートワークで家庭内の雑音が気になってしまうこともありますよね。

周りの音を遮断するために、ノイズキャンセリング機能が付いたイヤホン・ヘッドホンは非常に役に立ちます。

クライアントとのWeb会議が多いエンジニアやプログラマーは、相手の声を聴き洩らさない高音質なイヤホン・ヘッドホンが重要でしょう。

ヘッドホンを選ぶ際は側圧が強すぎないものや、イヤーパッドが厚めのものを選ぶと痛みが軽減されます。

Apple AirPods Pro(第2世代)

iPhoneMacユーザーと相性が良いノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホンです。

最大の魅力はなんといってもノイズキャンセリング機能で、雑音をほぼ完璧に消してくれます。

音楽を楽しむのはもちろん、無音で集中したい場合も使えます。

高性能なイヤホンで迷ったなら、とりあえず買っておけば間違いないイヤホンです。

参考URLApple 公式サイト

Shokz OPENCOMM 2

長時間使用することによる耳の痛みを軽減するなら骨伝導イヤホンがおすすめです。

圧迫感のない付け心地で、長時間の会議でも疲れにくいです。

また、送話用のノイズキャンセリング機能により、自分の声をクリアに届けることができます。

参考URLShokz(ショックス)日本 公式サイト

ソニー(SONY) WH-1000XM5

高性能なノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホンです。

音楽も楽しめますがWeb会議に使用するヘッドホンとしても優秀です。

騒音化でも正確にクリアな声を届けられ、会議中に入り込んでしまう生活音も軽減できる機能が搭載されています。

イヤーパッドはソフトフィットレザーを採用しており長時間着けていても疲れにくい設計です。

参考URLソニーストア公式

作業効率が上がるグッズ:Webカメラ

リモートワークにWeb会議は欠かせませんよね。

ノートPCにはカメラが内蔵されていますが、高画質できれいに映したい場合やデスクトップPCを使っている場合は別売りのWebカメラがおすすめです。

フリーランスエンジニア・プログラマーはクライアントとのWeb会議も多いので、写り方には注意をしたいところです。

好印象を与えるのに必須グッズなのでぜひ、検討してみてください。

内蔵カメラが起動しない場合も別売りのカメラがあると安心です。

ロジクール(logicool)C270n

できるだけ安く導入したいという方におすすめのWebカメラです。

ワイドスクリーンHD、最大解像度720p/30fpsノイズリダクションマイク、自動光補正などさまざまな機能が搭載されており、3,000円前後で購入可能です。

固定用クリップが本体に付属しているのでモニターはもちろん薄型ノートPCにも取り付けて使用できます。

参考URLロジクール(logicool公式オンラインストア

ロジクール(Logicool) C920n

フルHD/30fpsに対応しておりオートフォーカス機能、HD自動光補正、デュアルマイク搭載で価格も9000円程とコスパの良いWebカメラです。

プライバシーカバーも付いているのでうっかりカメラがオンになってしまっていても安心です。

参考URLロジクール(logicool公式オンラインスト

作業効率が上がるグッズ:モニターライト

長時間作業するエンジニアやプログラマーにとって目の負担は作業効率の低下に繋がります。

モニターが眩しく感じたり、部屋の照明だけでは手元が暗くなってきた時におすすめなのが、モニターライトです。

設置場所もディスプレイ上部に取り付けるだけなので、デスクが狭い方にもぴったりです。

夜や暗所で長時間作業する場合は、モニターライトを使用することにより目の負担も軽減され、作業効率が上がります。

ベンキュー(BenQ) ScreenBar モニターライト

デスク周りを優しく照らしてくれるモニターライトです。

自動調光機能が搭載されており、自動で輝度と色温度を調節してくれます。

環境に適した輝度などが分からない時に自動で設定してくれるのはいいですね。

色温度を8段階で調整できるのでリラックスできる暖かいオレンジの光、集中ができる白い光など気分によって切り替えることが可能です。

個人的に取り入れて良かった一番のポイントはデスク周りの雰囲気がかっこよくなる!です。

それだけで仕事のモチベーションもあがりますね。

参考URLBenQ Japan ベンキュージャパン公式サイト

作業効率が上がるグッズ:モニターアーム

ノートパソコン+モニターでデュアルディスプレイにする場合、スペースによってはノートパソコンの画面が邪魔になり奥のディスプレイが見えないなどの問題が発生しがちです。

そんな時にモニターアームが活躍します。

エルゴトロンLX デスクマウントアーム

耐久性が高く使い勝手のいいモニターアームです。

モニターアーム定番のメーカーということもあり価格は少し高いですが、

小さいデスクを使用し作業環境が狭い方でもデスク周りを広々とすっきりさせることが可能です。

モニターの向きを調整することにより、目線を上げることができるので首の痛み、肩こりも軽減できます。

使用感のレビューとして、私は幅70cmの机を使用しているため、PC、キーボード、マウスを置いただけで作業スペースが無くなってしまい資料やノートを広げられないのが悩みでした。

モニターアームを使ってモニターを浮かせることにより作業スペースが広がったので快適に作業が進められるようになりました。

組み立ても動画で詳しく説明してる人が多いので、参考にしながら簡単に組み立てと設置ができます。

個人的に買ってよかったグッズナンバーワンです。

参考URLエルゴトロン公式サイト

快適なリモートワークを進める便利グッズ:リストレスト・ノートパソコンスタンド

いいキーボードを使っていても、長時間のタイピングで腱鞘炎や肩こりに悩まされる人が少なくありません。

実は、ちょっとしたグッズを取り入れるだけで対策が取れます。

サンワサプライ 低反発リストレストミニ TOK-MU2NBK2

低反発ウレタン素材でできたフィット感の高い手首用レストです。

マウスパッドの手前に置いて、マウス操作の際に手首が直接机に当たらないよう保護します。

長時間のマウス操作でじわじわと蓄積される疲れを軽減し、腕や手首の腱鞘炎を防止します。

スペースを取らないので一つ持っておくと安心ですね。

参考URLサンワサプライ直販サイ

サンワサプライ キーボード用低反発リストレスト TOK-MU3NBK2

こちらもウレタン素材の低反発手首用レストです。

キーボードの手前に置くと手首の角度が楽になり、机にも直接当たらないので心地良くタイピングできます。

裏側には滑り止めがついているので多少激しくタイプしても動きません。

参考URLサンワサプライ直販サイト

BoYata ノートパソコンスタンド N19

PC作業時に自分に合った角度・高さに調整ができるノートパソコンスタンドです。

スタンドを使うことによってパソコンを目線と同じ高さに合わせられるので、猫背になりがちな場合におすすめです。

調整に多少力が必要ですがその分作りがしっかりしているので、使用中にスタンドが下がる心配もありません。

さらに、ノートパソコンと机の間に空間が生まれるので、書類やキーボードを置けるのでデスクスペースが有効活用できます。

参考URLBoYata – Japan公式サイト

快適なリモートワークを進める便利グッズ:USB周辺機器

今や殆どのパソコン周辺機器がUSBで接続できるので、大変便利です。

USBで使用できるおすすめ周辺機器を見ていきましょう。

BUFFALO(バッファロー) USBハブ BSH4U125U3BK

複数のUDB機器接続をサポートするUSBハブです。

マウス、モニター、キーボード、スピーカーなどいろいろ繋いだらノートPC本体のUSBポートだけじゃ全然足りないですよね。

4つUSBポートが拡張できるのでおすすめです。

参考URL: BUFFALO(バッファロー)公式サイト

KEYNICE USB卓上扇風機

ずっと同じ場所で作業をしていると、周りの空気が淀んでくることが多いです。

また夏は外気のせいで暑く、冬は暖房が効きすぎて暑いということが良くあります。

卓上扇風機があれば空気の流れを良くして快適に過ごすことができます。

クリップ式で好きな場所に設置ができ、上下左右に360°向きを調節できるので、快適な角度で風を当てられます。す。

参考URLKEYNICE (キーナイス) 公式サイト

番外編グッズ:Mac専用

エンジニアやプログラマーでMacを使用している人は多くいます。

ここでは番外編として、Mac専用のおすすめグッズを紹介します。

Apple Magic Keyboard

Bluetooth対応の充電式ワイヤレスキーボードです。

デザインが洗練されているだけでなく、打ち心地もいいと人気があります。

また、充電はコンセントから直接行うことができ、1度の充電で12ヶ月使用可能です。

参考URLApple 公式サイト

Bluelounge Kickflip

こちらはMacBook Proの背面に装着するタイプのノートPCスタンドです。

折り畳みが可能で、省スペースにも役立ちます。

吸着素材で取り付けるので跡残りが心配になるかもしれませんが、ハイテク素材を使用しているため跡が残りにくく、何度脱着を繰り返しても問題ありません。

適度な傾きにより手首への負担とマシンの発熱を低減します。

参考URLトリニティ株式会社公式サイト

Twelve South BookArc

ノートパソコンを使わない時、そのまま置いておくと場所を取ってしまいます。

こちらの商品は、MacBookをスタイリッシュに縦置きするためのノートPCスタンドです。

PCの本体が当たる部分はゴム製になっていて傷を防止できるのも高評価ですね。

多くのブログで紹介されている人気アイテムです。

参考URLTwelve South公式サイト

まとめ

いかかでしたでしょうか?

今回はリモートワークで発生する悩み別に作業効率を上げるためのグッズを紹介しました。

リモートワークは出社での作業と違い、さまざまな悩みや負担が発生します。

悩みや負担を解消し快適に作業するためには、上記のようなグッズを取り入れることが大切です。

自分に合うグッズを見つけ、こだわりの作業環境を作ることで、リモートでの開発ライフをより良いものにしていきましょう。

これからリモートワークをはじめたい方、リモートワークの時間をさらに充実させたい方にとって、本記事の内容が少しでも参考になりましたら幸いです。


快適な作業環境が整ったら新しい案件を探してみるのも良いでしょう。

リモートワークを進めるための案件探しのお手伝いはtoiroフリーランスにお任せください。

toiroフリーランスSHIFTグループがプライムとして参画している独自案件をフリーランスエンジニア向けに紹介する唯一のプラットフォームサービスです。

リモート案件に参画したい、リモート案件に興味がある方のご相談をお待ちしています。

「無料アカウント登録」してリモート案件の相談をしてみる