こんにちは!

toiroフリーランス編集部です。

今回は、toiroフリーランスのサービスについて、よくある質問をまとめてご紹介します。

無料アカウント登録のことや契約の流れ、案件の探し方など、気になるポイントをしっかりお答えしますので、これからフリーランスとして活動を考えている方や、すでにtoiroフリーランスを利用中の方もぜひ参考にしてください。

企業・サービスについて

Q. 運営会社はどこですか?

toiroフリーランスの運営会社は、ソフトウェアの品質保証・テストを主力事業とする「株式会社SHIFT」です。

同業他社はわずか数社というブルーオーシャン市場で、金融機関などのエンタープライズ領域におけるミッションクリティカルな基幹システムから、ECサイト、スマートフォン向けアプリ・ゲーム検証まで、幅広い分野のお客様に対する品質保証サービスを中心に、開発、コンサルティングなど、ITの総合サービスを提供しています。

Q. toiroフリーランスとはどんなサービスですか?

toiroフリーランスは“十人十色”に由来し、さまざまな個性、技術、経験を有しているフリーランスエンジニアがより豊かになれるよう、さまざまな機会を提供する、ITフリーランスエンジニア向けのSHIFTグループ案件・求人情報サイトです。

プライムベンダーだからこそ、多重下請けや不要な中抜きは一切なく、高単価・適正単価で案件をご案内しています。

ご希望のスキル、単価、働き方などの幅広い条件から案件を検索できます。

Q.プライム案件直とはどういう意味ですか?

SHIFTグループがプライムベンダーとして体制参画している案件と直接ご契約いただけることを、プライム案件直といいます。

Q.マイアカウントとは何ですか?

無料アカウント登録いただいたご自身のログインアカウントです。

マイアカウントでは、非公開案件を含めた案件検索や応募、エージェントとのメッセージのやりとりなどがご利用いただけます。

Q.メール配信はありますか?

お知らせやメッセージ受信のリマインドメール配信がございます。

マイアカウントの「アカウント設定>メール通知設定」の項目より設定いただけます。

案件について

Q. SHIFTグループ案件とは何ですか?

株式会社SHIFTの各グループ会社が保有するフリーランスエンジニア向け業務委託案件です。

SHIFTはプライムベンダーだからこそ、多重下請けや不要な中抜きは一切なく、高単価・適正単価で案件をご案内しています。

Q. どんな案件が多いですか?

開発案件を中心に、PM/PMO/コンサルタント、SE、プログラマー、テストエンジニアまで幅広い案件をご案内しています。

働き方としては、リモート/在宅常駐案件があります。

その他のITエンジニア案件に関しても、ご希望のスキル、単価、働き方などの幅広い条件からご紹介が可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。

Q.「単価」に消費税は含まれていますか?

すべて税別金額表示です。

Q. どうやって案件を探したらいいですか?

案件を探すをクリックし、ご希望の条件を選択して検索できます。

無料アカウント登録後は、非公開案件の確認やエージェントへのご相談が可能です。

Q. 非公開案件とは何ですか?

非公開案件とは、クライアントの機密性の高い情報や公開制限が必要な案件であり、Webサイト上ではご紹介することができない非公開状態の募集案件です。

無料アカウント登録を行うと非公開案件を含めたすべての案件の検索、応募をすることが可能になります。

Q. 長期で就業することはできますか?

案件によってプロジェクト期間が異なりますが、長期で就業いただくことも可能です。

Q. 契約している方々の平均年収を教えてください

toiroフリーランスにてご契約いただいている方の平均年収は1,500万円です。

案件によっては単価200万円以上の募集もあり、年収2,000万円以上の方もいます。

※2024年3月時点の実績です

Q. 応募方法を教えてください

マイアカウントへログインし、ご希望の案件情報にある「応募する」 をクリックすると応募が完了します。

Q. 掲載案件に対して質問をしたいです

案件情報の詳細につきましては、無料アカウント登録後に直接エージェントへ質問が可能です。

気になる案件情報がございましたらぜひご登録ください。

アカウント登録について

Q. サービスの利用料はかかりますか?

すべて無料のサービスです。

案件情報の検索、アカウント登録、エージェントとのご相談、参画、その後のフォローまですべてのサービスを無料でご利用いただけます。

Q. 登録方法を教えてください

無料アカウント登録をクリックし、登録フォーム入力が完了すると登録となります。

Q. 在職中ですがフリーランスとして登録できますか?

登録いただけます。

今後フリーランスとして活動を検討されている方や、興味がある方などさまざまな方にご登録いただいております。

Q. 登録確認のメールが届きません

応募の際に間違ったアドレスを入力した場合、また、受信側のサーバや通信状況により、確認メールが届かない場合がございます。

また、携帯のアドレスで入力した場合、ドメイン受信機能によって受信できないこともありますので設定をご確認ください。

※ドメイン受信設定をされている場合「@toiro.io」を設定してください

再度ご登録いただき、それでも確認メールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。

Q. ログイン方法を教えてください

ログインをクリックし、設定したメールアドレスとパスワードを入力してログインできます。

Q. 登録後の流れを教えてください

マイアカウントより非公開案件を含めた案件検索や応募、エージェントとのメッセージのやりとりなどがご利用いただけます。

また、スキルシートやご経歴の登録などの詳細を設定いただくことで、よりご希望条件に見合う案件のご提案が可能ですので、ぜひご登録ください。

※履歴書のご登録は必要ございません

ご参画までの流れについては、ご利用の流れにてご案内していますので、ご参照ください。

Q. スキルシートのテンプレートはありますか?

toiroフリーランスのオリジナルテンプレートを無料で公開しています。

コラムエンジニアのスキルシートの書き方を徹底解説!か、無料アカウント登録後に“スキルシートを登録する”の項目よりダウンロードできます。

Q. プロフィールや登録情報は変更できますか?

マイアカウントのプロフィールやアカウント設定から変更が可能です。

Q. 登録面談とは何ですか?

ご登録いただいたご希望条件に加え、これまでのご経験やスキルの詳細をお伺いすることで、よりマッチした案件のご紹介が可能になります。

また、市場トレンドや案件相場、未経験もしくは副業からフリーランスをはじめる方法、フリーランスの耳寄りな情報をお伝えできますので、ぜひお申し込みください。

Q. 案件説明とは何ですか?

案件の概要やご依頼する業務の詳細をWebミーティングにてお話しします。

また、案件に関するご質問や不明点についても確認が可能です。

Q. パスワードを忘れてしまいました

ログインページのパスワードをお忘れの方から変更が可能です。

入力したメールアドレスにパスワード再設定のご案内メールが届きますので、変更手続きをお願いします。

メールが届かない場合、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。

Q. 登録を解除したい

マイアカウント>アカウント設定>(サイト内下部)退会について よりお手続きができます。

契約について

Q. 案件が決まるまでどのくらいの期間がかかりますか?

登録面談でご希望条件詳細をお伺いしてから案件決定まで、最短で2営業日の実績があります。

SHIFTグループが参画するプライムベンダー案件だからこそ、スピーディにご案内が可能です。

Q. 契約手続きはどのように行うのか教えてください

案件参画決定後、業務委託契約に関する契約書を含め各種ご契約事項をご案内いたします。

各種契約書類は、弊社よりひな形をお送りいたしますので、ご案内に沿ってご対応いただきます。

Q. 法人をもっていても契約可能ですか?

契約可能です。

ご法人様契約の詳細については登録面談時にご案内いたします。

Q. 支払いサイトを短くすることはできますか?

最短で稼働当月の20日に受け取れる、業界トップクラスの早期支払いサービスがあります。

※ご利用には手数料がかかります。詳細は登録面談時にご案内いたします。

Q. 支払調書を発行してもらえますか?

支払調書は希望される方へ発行しております。

Q. 経費は契約金額に含まれますか?

ご契約いただく案件によっては、経費込みの場合と経費は別途実費精算となるケースがございます。

※案件説明の際にご説明いたします

Q. 契約中に相談ごとがある場合はどうしたらいいですか?

担当のエージェントへご遠慮なくご相談ください。

ご契約に関して、参画いただいている案件に関して、その他ご質問や不明点については何でもサポートいたします。

また、定期的にエージェントより稼働状況のご確認をさせていただきますので、懸念点がございましたら都度ご相談ください。

インボイス制度・フリーランス新法について

Q. インボイス制度とは何ですか?

インボイス制度とは、正式には「適格請求書等保存方式」と呼ばれる2023年10月1日から導入された、消費税に関する請求書の発行及び保存に関する決まりのことです。

取引先が消費税の仕入税額控除の適用を受けるためには適格請求書(インボイス)と呼ばれる様式の請求書が必要になります。

インボイス制度の詳しい内容についてはコラムフリーランスエンジニアに向けてインボイス制度を徹底解説!をご参考ください。

Q. 課税事業者でなくても契約はできますか?

適格請求書発行事業者(課税事業者)の登録がお済の方でも、登録予定のない方(免税事業者)でもご契約が可能になります。

詳しくは登録面談時にご説明させていただきます。

Q. フリーランス新法とは何ですか?

正式名称は「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)」といいます。

フリーランスと企業との間で発生する問題やトラブルを防ぎ、不当な扱いを受けることなく安心かつ安全に働ける環境を整えるために制定された法律です。

フリーランス新法の詳しい内容についてはコラムフリーランス新法は何を守るための法律?主要事項や禁止行為をわかりやすく解説をご参考ください

個人情報について

Q. プライバシーポリシーについて教えてください

toiroフリーランスのプライバシーポリシーをご参照ください。

Q. Cookieの仕様について教えてください

toiroフリーランスでは現在Cookie(クッキー)を使用しておりません。

Q. 登録した情報を削除してもらうことはできますか?

マイアカウント>アカウント設定>(サイト内下部)退会について よりお手続きができます。

退会と同時にご登録いただいた情報は削除されます。

推奨環境について

Q. 対応ブラウザを教えてください

toiroフリーランスの対応ブラウザは以下になります。

  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Firefox
  • Safari

いずれも最新バージョンでのご利用を推奨しております。

Q. JavaScriptの設定について教えてください

toiroフリーランスでは、JavaScriptを使用しているコンテンツがあります。

お使いのブラウザでJavaScriptの設定を無効にされている場合、正しく機能しない、または正しく表示されないことがあります。

すべてのコンテンツをご利用いただくには、ブラウザ設定でJavaScriptの設定を有効にしていただくことを推奨しております。

その他

Q. 社員採用の検討は可能ですか?

案件によっては社員化の検討が可能です。

社員採用の場合、案件記載のご契約条件とは異なりますことをご了承ください。

詳細については登録面談時にご確認ください。

Q. よくある質問以外の問い合わせをしたいです

よくある質問を読んでも解決しない場合は、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、toiroフリーランスのサービスについてよくある質問をまとめてご紹介しました。

無料アカウント登録や契約の流れ、案件の探し方など、toiroフリーランスの疑問が少しでも解消できましたら幸いです。

toiroフリーランスはフリーランスエンジニア向けのSHIFTグループ案件・求人情報サイトです。

プライムベンダーだからこそ、商流が深い多重下請けや不要な中抜きは一切なく、
高単価適正単価で業務委託案件をご案内しています。

アカウント登録後には、さまざまなサービスや機能を無料でご利用いただけます。

  • 登録面談にてキャリア相談や案件マッチングのコツ、市場トレンドや耳寄りな情報をお伝えします
  • 本サイトでは公開していない非公開案件をすべて確認可能
  • ご希望条件に合うエージェントおすすめの案件を随時ご案内

個人事業主やフリーランスで活躍されている方、これから目指している方、少しでもご興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせください!