普段使うコンピューターにもOSが必要なように、サーバーにもOSが必要です。そのサーバーのために作られたのがサーバーOS

サーバーOSは主にWindows系・UNIX(Linuxも含む)系に分けられます。

それぞれ適性が違うので、OSごとの用途によって使い方を決めることが必要です。


サーバーOSとは


簡単にいうならサーバーのためのオペレーティングシステム(OS)です。

普段自分たちが使っているコンピューターも、WindowsやMacOSのようなクライアントOSが必要になります。

それと同じように、サーバーにもサーバーOSと呼ばれるオペレーティングシステムが必要なのです。


GUI


Graphical User Interface(グラフィカル・ユーザー・インターフェイス)の略。

情報の表示にグラフィックを多用していて、WindowsなどもGUIです。

コマンドの命令文を入力して実行する方式(CUI)に比べ、直感的に操作することができます。


CUI


コマンドと呼ばれる文字で表示された操作を、キーボードを用いて行うコンピューター。

Windows環境ではコマンドプロンプトがCUIにあたります。

キーボードで命令を入力すると処理過程や処理結果を出力し、再度命令可能な状態になります。

コンピューターとの対話式で行われる場合が多いです。


Windows系サーバーOSのメリット・デメリット

キーボード


マイクロソフト社のサーバーOS。一般的なWindowsと画面の見た目・操作感覚が似ています。

クライアント向けのWindows OSと比べて、安定性・機能性が高いのが特徴。サーバー向けに設定されているからです。


メリット

UNIX系サーバーOSと異なり、クライアント用と同じようにGUIが利用可能なので、初心者でも比較的操作しやすいでしょう。

クライアントPCがWindows OSなら、サーバーOSもWindowsであれば管理しやすいというメリットもあります。


デメリット

Windows系はオープンソースではありません。そのため利用にはライセンス料が必要です。

使用するユーザー(デバイス)分だけサーバーの利用権(CAL/Client Access License)もまた別に必要。

そのためUNIX系と比べて、システムの構成や利用をする際の費用が高くなってしまうのです。


UNIX系サーバーOSのメリット・デメリット

Linuxコード


UNIXは

  • 複数人のユーザーが利用できる「マルチユーザー」
  • 同時に複数の処理を行える「マルチタスク」

という機能があります。

Windowsよりもかなり以前から、UNIXはこれらの機能を実現していたのです。

インターネットの標準的なプロトコル「TCP/IP」もUNIXから開発されました。

サーバーOSの元祖といえるでしょう。


メリット

現在よく使われているのはRed Hat Enterprise Linux・Cent OS・UbuntuなどのLinux系のOSです。

ややこしいですが、LinuxもUNIX系の一つなので覚えておきましょう。

オープンソースなので、ライセンス料がかからないという点は大きなメリットといえます。

またWindows系サーバーOSと比べても、ウイルスも少なくセキュリティが高いというのも魅力です。

Windowsと比べて処理速度が速いのも特徴といえます。


デメリット

UNIXはGUIインターフェイスではありません。

キーボードでの文字入力がベースのCUI操作がメインです。あらかじめ知識のある技術者でないと操作しにくいでしょう。

そのため、技術者の確保も難しくなっています。

さらにOSのライセンスは無料で受けられますが、サポートについては有償です。


WindowsサーバーOSの環境と概要

クレジットカード フリーランス


これまでマイクロソフト社が出しているWindowsサーバーOSには様々なバージョン、種類が存在しています。

現在(2020年2月現在)ではWindows server2019が出てきてWindows server2016のサポートも切れてしまっている状態です。

そのためWindows server2019をダウングレード版としてWindows server2016のインストールが必要になります。


エディションの選び方

Windows server2019では2016と同様に3つのエディションから選択できます。

  • 仮想化環境向けのDatacenter
  • 仮想化環境として、それほど大きくない規模向けのStandard
  • 中小企業向けのFoundation

機能またはライセンスはエディションによって違いますが、導入する規模を考えて選ぶのがおすすめです。

何にしていいか分からない場合は、インストールに導入することが多いStandardを選ぶと良いでしょう。


Windows servet2019の具体的なインストール

Windows server2019は事前準備ができていれば、スムーズにインストールできます。

インストールできる環境はWindows server2016と同様。

Server Coreとデスクトップエクスペリエンスが用意されています。

Windows server2019のインストールメディアは、マイクロソフトのサイトからダウンロード可能。

180日しか使えませんが、インストールしたいだけなら十分でしょう。


OSインストールの簡単な紹介


OSインストールの起動

ウェブサイトデザイン開発


インストールメディアをセットしたサーバーや仮想マシンをブートして、Windows sever2019のインストーラーを起動しましょう。

インストールメディアがセットされたデバイスから起動するようにすることで、インストーラーが起動することができます。

正常に起動するとWindowsアイコンと、ロード状況を示すドットが回る画面が表示される筈です。


Windowsセットアップ画面での選択

インストーラーが起動すると、[Windowsセットアップ]画面が表示されます。

ここでは、インストールの際に必要となる情報の4項目をドロップリストから選択することにしましょう。

  • インストールする言語
  • 時刻と通過の形式
  • キーボードまたは入力方法
  • キーボードの種類


インストール開始

ここでは選択肢として[今すぐインストール]以外にはないので、先に進んでください。

[今すぐインストール]を押すと、[セットアップを始めています]というメッセージが出力されインストールが開始されます。


インストールするWindowsに種類を選択する

使用したメディアでは、4種類がインストールの選択肢として表示される筈です。

選択肢はその内

  • Windows server2019 Standard
  • Windows server2019 Standard (ディスクWindowsのコマンドが分からないと利用しにくい)

のどちらかを選びます。


ライセンス条項への同意画面

Windowsを利用する上で、同意が必要なライセンス条項が表示されます。

同意しないと先に進めませんので同意しましょう。


インストールの種類を選択

Windows Server2019をインストールの種類を選びましょう。

とはいえ画面に表示される選択肢が分かりにくいかもしれません。

ここは既存の環境をアップグレードするか、新規にクリーンインストールを行うかを選択しましょう。

新規でのクリーンインストールを前提としているので、[カスタム:Windowsのみをインストールする(詳細設定)]を選択してください。


Windowsをインストールするドライブを選択

ラップトップコンピュータで仕事をするビジネスマン


インストール先を選択してください。

今回の解説では、内臓のドライブにWindows Server2019をインストールすることにします。

新しいのドライブにインストールするのであれば、新たにパーティションを作らなければなりません。

ドライブを選んで、[新規]をクリックしましょう。

新規をクリックするとパーティションの作成になります。[サイズ]にパーティションのサイズを入力して[適用]をクリック。

最大容量で、デフォルトで表示された容量を設定してください。

[適用]をクリックすると、システム用のパーティションが作成される警告が表示されます。

ドライブにデータが入っている場合[OK]をクリックした時点でデータがすべて削除されるので、念のため確認を行ってください。

[OK]をクリックすると、システム用のパーティションとWindows Server2019のためのパーティションの2つが作成されます。

パーティション2を選択して[次へ]で先に進みましょう。

ちなみに選択したドライブにデータが入っている場合、ディスクのフォーマットが必要です。

その場合は[フォーマット]を選択して、事前にフォーマットを行った上でそのディスクを選択してください。


Windowsのインストール開始


選択したディスクにWindowsのファイルがコピーされて、インストールが開始されます。

環境によっては20~30分程度の時間がかかることもあるようです。


Windowsの再起動

インストールが完了すると、再起動が必要だと画面に表示されます。

時間が経過すると自動的に再起動が始まる筈です。

急ぎたいなら[今すぐ再起動]を選択してかまいません。


Windows Server2019インストール後の手順


設定のカスタマイズ

ソフトウェアエンジニア


Windows Server2019の再起動と共に必要な自動処理も行われます。

起動後に、設定のカスタマイズ画面が表示されるでしょう。

ここではユーザー(Administrator)に対してのパスワードを設定します。

パスワードを入力して、[完了]を押してください。

またServer Core環境の場合、画面はCLIになります。

この場合でも設定する項目は同じで、Administratorのパスワードの変更が必要です。

こちらも任意のパスワードを設定しましょう。

変更後、[パスワードは変更されました。]と表示されるので[OK]を選択して先に進みましょう。


インストール後の設定完了

Windows10やWindows Server2016でお馴染みのロック画面が表示されます。

CTRLキー、ALTキー、DELETEキーを同時に押してログイン画面を表示させてください。

するとログイン情報を入力する画面が表示される筈です。設定したパスワードを入力してログインしましょう。

初回のログイン時のみ自動処理でやや時間がかかりますが、ログインするとWindows10とほとんど同じデスクトップが展開されます。

あとは個人の好きなようにカスタマイズしていって構いません。

Server Coreの場合は、コマンドプロンプトが表示されます。


UNIX系サーバーOSの環境と概要


使用用途

SE システムエンジニア PC 会社


  • 本格的なプログラミングの勉強をやりたい人向け。
  • フリーのUNIXなら、もともとコンパイラーなどのプログラミング環境が揃っているので、すぐにプログラミングができる。
  • フリーソフトがたくさんある。
  • CG技術のフリーソフトがある。

単にフリーのソフトというだけならWindowsやMacにも多いですが、UNIXのフリーソフトはソースがついていることが多いです。

そのため自分で改良したり、ソースリストを見てプログラムの勉強をしたりもできます。


どのマシンにインストールするか

個人のPCにUNIXをインストールする場合、現在ではPC/AT互換機が適しています。

Mac、Alphaなどでもできますが、初心者にはPC/AT互換機の方がおすすめです。


Linuxの種類

Linuxと二進数


  • Slackware

この中では一番歴史があります。インストール方法はシンプルですが、ソフトのバージョンアップが少し難しいです。

  • RedHat

独自のパッケージ方法でソフトのバージョンアップが簡単に行えるようになっています。

現在、世界で一番インストールされているものです。

  • Debian

これも独自の方法でバージョンアップが簡単です。少しインストールが面倒なところがあります。

  • Turbo Linux

RedHatをもとに開発されたもの。

日本の会社が出しているのでインストールが日本語表示にされているので、その点はわかりやすいです。


Linuxの入手方法

  • 参考書、雑誌の付録のCDROMを使う

インストール方法・システムの設定方法・使用方法などを詳しく書いてあるを買うと良いでしょう。

  • CDROMのみを買う

CDROM販売店で売っているCDROMを買ってインストールします。

  • インターネットなどからダウンロードする

時間がかかる上に、ネットワークを混雑ので特別な理由がない限り避けた方が良いかもしれません。


まとめ

最新ニュースを読んでいる


サーバーOSについて解説しました。OSにはそれぞれ特徴特色があります。

用途に合わせて選ぶようにしましょう。

また、OSの初めてインストールする場合はどうしても時間がかかりがちです。

時間をに余裕をもって行うようにしてください。