ITエンジニアの年齢層

ITエンジニアは、職業としてプログラマーなどが幅広く認識されるようになってきました。

IT業界を志望する人も増加しており、誰もにとって身近な業種となりつつあるITエンジニアですが、現状はどのような状態なのでしょうか。

今回の記事ではITエンジニアの中でも特に「30代」のITエンジニアに注目していきます。

30代のITエンジニアの需要や年収、30代前半と後半の違いなどをチェックしていきましょう。

キャリアや未経験の方でもITエンジニアになれるのかという点についても解説いたします。


30代のITエンジニア

IT業界で働くプログラマーやエンジニアは、まれに「35歳定年説」といったようなワードが飛び交います。

一体なぜ、このようなワードが飛び交っているのでしょうか。


35歳定年説を囁かれる理由

これは、案外ITエンジニアが「体力仕事」だからいわれている言葉です。

特にプログラマーなどは1日中デスクに座り、パソコンの画面に向かっているというのは案外体力の消耗が激しいためこのようにいわれています。

また、プログラミングのコーディングやバグ取りには非常に深い集中力が必要ですが、そういった意味でも年齢を重ねれば重ねるほど難しくなる、という要因もあるでしょう。


IT業界ならではの特徴も理由の1つ

そして、IT業界は他の業界と比べても圧倒的に成長スピードや、新たな技術・考え方の登場スパンが短い業種です。

そのため、頭の中を常に最新の情報でアップデートし続ける必要があります。

学習するモチベーションや、斬新な考え方などを受け入れる柔軟性という意味でも若い人の方が優れているケースが多いため、こちらも35歳定年説といわれる要因の1つです。


35歳定年説は過去の話

しかし、昨今のIT業界はとにかくエンジニアが不足しています。

常に技術が進歩し、世の中に浸透を続けるIT技術はますます拡大しており、それに比例してITエンジニアの需要も高まっている状況です。

しかし、ITエンジニアは圧倒的に足りていないという現状がIT業界を悩ませています。

そのため、年齢に関わらず「ITエンジニア」という存在は貴重で、ITエンジニアであれば業種を問わず求められるという傾向にあります。

今の時代、ITエンジニアの「35歳定年説」はもはや古い考え方だということです。


ITエンジニアの年収は?

さて、ITエンジニア全体の平均年収はおよそ445万円程度といわれています。

その中でも今回注目している「30代」の平均年収ですが、およそ488万円となっています。

平均よりも多い額をもらっているということが分かりますね。

30代の年収に注目するうえで面白いのが、30〜34歳の30代前半と、35〜39歳の30代後半で幅があるというポイントです。


システムエンジニアの30代前半と後半の年収差

ITエンジニアと一口にいっても様々な業種がありますが、今回はシステムエンジニアの平均年収に注目してみましょう。

年齢を考慮しないシステムエンジニア全体の平均年収は、およそ550万円です。

そして30代前半(30〜34歳)の平均年収はおよそ429万円とされています。

平均より劣るものの、年齢の割には高額な年収を得ているといえるでしょう。

では30代後半(35〜39歳)ですが、およそ489万円が平均年収だとされています。

30代前半と後半で結構な差があることが分かります。

システムエンジニアは現場での経験なども重要となってくる仕事ですから、基本的に現場の経験年数が多い30代後半のエンジニアの方が高額な報酬を得ているのは不思議ではありません。


30代で高額年収を得る2業種

30代で高額な年収を得ている傾向にある業種が、システムコンサルタントとプロジェクトマネージャです。

特にシステムコンサルタントは平均でおよそ700万円を超える年収を得ているとされていますので、相当高いレベルであることが分かります。

どちらの業種にも共通していえるのは、エンジニアを統率する立場の人間であるということです。

やはりエンジニアを引っ張っていける業種は30代に限らず年収が高い傾向にあるため、ぜひ自身の目標として掲げてみてはいかかでしょうか。


30代フリーランスITエンジニアの年収

フリーランスのITエンジニアの場合の年収にも注目してみましょう。

フリーランスで30代のITエンジニアはおおよそで400~600万円ほどの年収の幅だとされています。

もちろん、高いスキルや知識を持っている方であれば30代の方でも更に高額な年収を得ているはずです。


30代のエンジニアがキャリアアップのために転職するときの注意点

IT業界は、転職が当たり前の業界です。

躊躇なく転職したり、独立・フリーランスという働き方を選択することができる少し特殊な業界だという特徴を持っています。

自分のキャリア形成のためにも30代で転職やフリーランス転身を考えていらっしゃるエンジニアの方も多いでしょう。

ここからは、そんな30代のエンジニアが転職・独立・フリーランスという選択をするうえでの注意点を紹介いたします。


また、これからフリーランス・フリーランスエンジニアになる方に向けた情報も以下の記事で詳しくまとめています。こちらもぜひ併せてご参照ください。

フリーランスとは?意味や定義から、個人事業主や自営業との違い、代表的な職種と仕事内容についてわかりやすく解説

フリーランスITエンジニアになるには? フリーランスエンジニアになるための流れと、活躍するためのポイントを解説

フリーランスエンジニアのスキルシートの書き方を徹底解説!案件を獲得するための書き方のポイントと注意点【ダウンロード可能なExcelテンプレート付き】

転職やフリーランス転身が成功しやすい2つの要素

30代で転職やフリーランス転身をする際に、自分の持っているスキルや専門知識を振り返ってみてください。

転職・独立・フリーランスとして困ることなく活動していくためには、それらが非常に重要です。


専門的な知識やスキルを持った、専門性の高いエンジニア

もし、何か専門分野に特化した知識を持っているのであれば転職やフリーランスとしてその分野の案件を獲得していくのはそう難しくないでしょう。

IT企業は30代で高い専門性を持っているエンジニアを積極的に採用する流れが活発になっています。

そのため専門知識やスキルを持っているのは大きな武器になり、仕事を探すうえで困るシーンも少ないことが想定されます。


特に30代後半はマネジメントスキルが求められがち

また、30代のITエンジニアはマネジメントスキルを求められることも多いです。

そのため、自分がマネジメント経験や能力を持っている場合も同様に転職・フリーランスとしての生活も比較的しやすいであろうことが想像できます。

こちらは特に30代後半のエンジニアに求められる傾向にあるため、ご自身の年齢と照らし合わせて考えてみてください。


30代のITエンジニアが転職やフリーランスで求められるスキルは主に4つ

ではここからは、先ほど少し触れた30代のITエンジニアが求められるスキルや知識に注目してみましょう。

30代のエンジニアが求められるのは主に4つです。

  • 開発の経験やスキル
  • 実績
  • 人間性
  • マネジメントスキル

1つずつ簡単に解説していきます。


開発の経験やスキル

IT業界では新卒などを採用する際、ITに関して未経験の文系大学生などでも積極的に採用する動きがあります。

それは新卒者のポテンシャルや将来性に期待して「自社で育てる」という考え方のもと採用されるケースが多いです。

しかし、30代のITエンジニア、特に転職活動やフリーランスで案件を探している方がポテンシャルなどで採用されるということはまずありません。

30代のITエンジニアに期待するのは、実際にこれまで培ってきた現場での経験やスキルです。

つまり即戦力を求めています。

これまでにどんなプロジェクトに携わってきたのか、どんな成果を挙げ、どんな言語やフレームワークなどを用いた開発経験があるのかといった実務的な部分で判断されるでしょう。

シビアな考え方かもしれませんが「将来に期待」というのは新卒やまだまだ若いからこそしてもらえるものです。

30代である以上、自分の持っている経験や実際のスキルをアピールしなければ、案件の獲得や転職活動の成功は難しいでしょう。


実績

プロジェクトの経験やスキルに付随する部分もありますが、実績も非常に重要です。

例えば社内外の何かで表彰を受けたことがあるだとか、発表した論文が優秀なものとして何か賞を受けたというような実績は大きな武器になります。

表彰などではなくても、自分がこれまで携わってきたプロジェクトなどの数や事例を挙げることができます。

プログラマーであれば扱える言語の種類や得意な言語などもアピールできるでしょう。

自分の持っている実績を惜しむことなくアピールすることが重要です。


人間性

30代のITエンジニアには人間性も重要です。

これは「30代」という年齢ならではともいえる要素かもしれません。

実際に業務に携わることになったら、20代の若手エンジニアたちに何か業務で指示やサポートを行なったり、プロジェクトの中心人物として動くことが求められてきます。

そして、ITエンジニアとしてはもちろんのこと、社会人としても若手社員たちの「模範」となるような人材であることも重要です。

会社にとって利益となる人材を確保するため、ITエンジニアとしてのみならず社会人としても優秀、そういった部分も求められてきます。


マネジメントスキル

先ほども少し触れた通り、30代のITエンジニアはマネジメントスキルを求められる傾向にあります。

日本でも実力主義のIT企業が少しずつ増えてきているものの、やはり年功序列という考え方の企業が多いです。

そうなってくると、30代後半だとプロジェクトマネージャーなどのリーダー的役割として期待されるケースが発生します。

徐々に開発職から離れてプロジェクトを引っ張る存在となっていく流れが基本であるITエンジニア。

当然、30代後半の方はマネジメントスキルがとても重要な要素となってきます。


30代未経験でITエンジニアになれる

さて、30代のITエンジニアの方が転職するために必要となるスキルや重要な要素を解説してきました。

30代未経験でITエンジニアというのは難しく思えてしまうかもしれませんが、決して不可能なことではありません

努力次第でIT業界未経験の30代の方でもITエンジニアに転職したり、フリーランスとして働いていくことは十分に可能です。

ここからは30代未経験の方がITエンジニアになるために重要となることや方法を解説していきます。


IT業界は人手不足

記事の冒頭でも触れた通り、IT業界は他の業界と比較してみても圧倒的に人手が不足している業界です。

常に需要があるため、たとえ未経験の方や、多少スキルが低い方であったとしても採用されやすい状況に置かれています。

現在のIT業界は売り手市場だともいえるでしょう。

仕事や案件を探し、応募するエンジニア側がやりたい仕事を選べる立場にある状況です。

そのため、30代の未経験の方でも十分にITエンジニアを目指せる可能性があるといえます。


勉強しやすい環境が整いつつある

日本でも、IT関連技術を学習しやすい環境が整いつつあります。

書店には数多くのIT技術書や参考書が並んでおり、具体的な専門技術にフォーカスを当てて勉強可能です。

オンラインでプログラミングなどを実践学習できるというWebサービスもあります。

また、プログラミングスクールなども少しずつ増え始めています。

実際にプログラミングについて学習でき、その後の就職サポートまでしてくれるプログラミングスクールは大きな味方となるでしょう。

本人のモチベーションや努力次第で、ITに関するスキルや能力、知識はいくらでも自分のものにすることができる環境に囲まれています。

自分でどう活用していくかが重要です。


30代のITエンジニアとして活躍するために

今回の記事では30代のITエンジニアに注目してきました。

様々な観点から掘り下げてきましたが、30代のITエンジニアが業界で活躍するために重要なのは、特に2つの要素です。

それは「高い専門性」と「マネジメントスキル」といえるでしょう。

30代という年齢から考えても、採用する企業側は即戦力を求めています。

専門分野への深い知識や高いスキルを持っておけば、企業やクライアントの期待に応えることができるでしょう。

そして、特に30代後半のITエンジニアにはマネジメントスキルやその経験が求められる傾向にあります。

実際にプロジェクトを引っ張った経験があるかどうかや、人間として若手社員の模範となる人物がという要素も重要です。

エンジニアとして自分に磨きをかけたいと考えている方は、こういった部分を意識してみてはいかがでしょうか。


ITエンジニアは需要が高まっている

この記事でも触れた通り、ITエンジニアの需要は常に高い状態です。

売り手市場といわれるほどまでに人材が不足しており、かつていわれていた「35歳定年説」はもはや的外れな考え方です。

そのため、30代であったとしても恐れることなく転職や独立・フリーランスへの転身を考えてみていいでしょう。

IT業界でこれからも活躍し、輝き、プライベートまで充実させられるエンジニアになるためにキャリアを描きながら努力していきましょう。