IT業界におけるSIer



ITシステムの企画から、構築、運用までを行う、いわゆるシステムインテグレーションを行い、システムを開発していくSIer。

IT業界の中では採用数も多く、平均年収も高いという魅力的な業種といえます。

SIerには誰もが知っている超有名企業も多く、特にトップ企業は誰もが一度は聞いたことがある知名度の高い企業ばかりです。

今回の記事ではSIerの年収ランキングに注目します。

一体どの有名企業がランクインしているのでしょうか。

また、SIerのカテゴリーについてや、独立系SIerの持つ特徴の数々、フリーランスエンジニアにとってのSIerの関係性にも注目・解説していきます。


SIerには5種類存在する



最初に頭に入れておきたいのが、厳密にいえば「SIerは5種類」というポイントです。

というのも、SIerというのはそれぞれの企業がどんな企業なのかによって分類されるカテゴリーが違ってきます。

こちらの5種類です。

  • メーカー系
  • ユーザー系
  • コンサル系
  • 独立系
  • 外資系

1つずつ特徴を見ていきましょう。


メーカー系SIer



最初に注目したいSIerはメーカー系SIerです。

日立ソリューションズなどの日立系や、NECシステムテクノロジーなどNEC系もこのメーカー系SIerにカテゴライズされます。

パソコンメーカーなどの情報処理部門やソフトウェア開発部門から独立した会社のことを指します。

親会社の下請け業務のイメージが強く、実際に扱う業務の中でもそれが多いですが、自社の営業が受注してくる仕事をこなす場合もあります。

大手の企業のシステム部門ということもあって、高待遇かつ安定しており、福利厚生が親会社と同じものを受けられるという企業も多いです。

開発プロジェクトのたびに勤務先が変わったりするという可能性も非常に低いSIerだといえます。


ユーザー系SIer



ユーザー系SIerは親会社が銀行や保険会社であり、その中のシステム部門が独立した会社のことです。

NTTコミュニケーションズなどのNTT系や、伊藤忠テクノソリューションズが「ユーザー系SIer」に該当します。

基本的には親会社のシステムに関わることになります。

そのため、銀行なら銀行業務、保険会社なら扱っている保険業務についてといった具合に「親会社の業務に関する豊富な知識」も求められるでしょう。

ITのみの知識だけでは難しいカテゴリーといえます。

親会社そのものはITとは異なる業種ですが、基本的には大企業ということもあり、年収という観点でいえば高い水準です。

大企業のグループに所属しているということで運営資金も豊富にある場合や、仕事も定期的に発注される傾向にあります。


コンサル系SIer



コンサル系SIerは技術というよりも経営戦略という強みを持っているSIerです。

野村総合研究所やアビームコンサルティング、日本総合研究所などが該当します。

案件数はあまり多くありませんが、付加価値が高く利益率が高いという特徴を持っているSIerです。

基本的には上流工程を担当することになるため、プログラミングなどの実際の開発現場に携わる機会は非常に少ないSIerといえます。


独立系SIer



独立系SIerは、これまでに注目してきた2つのSIerとは異なり特定の親会社を持ちません

そのため、メーカー系SIerおよびユーザー系SIerに属していないSIerの多くはこの「独立系SIer」であると捉えることができます。

大塚商会やトランスコスモスが代表的な独立系SIerといえるでしょう。

年収という観点では、平均で見ると親会社を持たないからか年収はメーカー系・ユーザー系に劣る傾向にあります。

しかし、先ほど挙げたような知名度の高い独立系SIerは他SIerと比較しても遜色ない高水準の収入を得ています。


外資系SIer



最後にチェックしておきたいのが「外資系SIer」です。

日本国内ではなく、世界中で活躍するグローバル企業のSIerがカテゴライズされます。

CiscoやOracle、アクセンチュアなど名だたる世界的にも超有名な企業ばかりです。

年収という観点では、平均年収を開示している日本オラクルが1,000万超えしており、どの外資系SIerも相当な高年収であることが推測できます。


SIer年収ランキング



それでは、SIer年収ランキングをチェックしていきましょう。

売上高をメインにベスト5を紹介いたします。


第5位:都築電気(メーカー系SIer)

第5位は富士通のディーラーである都築電気です。

平均年収は「¥8,510,000」となっています。


第4位:日立製作所(メーカー系SIer)

第4位は、他のメーカー系SIerと比較した際に圧倒的な売上高・営業利益を叩き出している日立製作所になります。

平均年収は「¥8,680,000」と高額です。


第3位:電通国際情報サービス(ユーザー系SIer)

第3位は電通国際情報サービスとなりました。

平均年収は「¥9,720,000」です。

この数字は、ユーザー系SIerに限って注目してみると圧倒的な1位となっています。

ユーザー系SIerに限定した平均年収ランキングでは第2位に位置する「新日鉄住金ソリューションズ」が「¥8,290,000」です。

この事実と照らし合わせると、ユーザー系SIerの中では非常に高額で、圧倒的な差をつけているということがわかります。


第2位:日本オラクル(外資系SIer)

第2位は日本オラクルで、外資系SIerとしては唯一のランクインになりました。

日本オラクルの平均年収は「¥10,400,000」になります。

収入が凄まじいイメージのある「外資系」が一社のみということに、違和感を抱く方もいらっしゃるかもしれません。

実は、外資系SIerで平均年収を公開しているのは日本オラクルのみで、他の外資系SIerは平均年収を明かしていないという現状があります。

そのため、実際にはもっと高額な外資系SIerが潜んでいる可能性は大いに考えられます。


第1位:野村総合研究所(コンサル系SIer)

第1位に輝いたのはコンサル系SIerである野村総合研究所になります。

コンサル系SIerは案件数が多いとはいえない代わりに営業利益率が高いという特徴があり、野村総合研究所はその中でも圧倒的なトップに位置しているSIerです。

平均年収は「¥11,560,000」と非常に高額。

他のコンサル系SIerと売上や営業利益などを比較してみても、その「圧倒的な業績」がよく分かります。

名実共に文句なしのランキング1位だといえるでしょう。


ランキング上位は有名企業ばかり



今回はベスト5を紹介しましたが、平均年収が高い企業は知名度の高い有名企業ばかりです。

やはり親会社の規模が大きい会社や、IT業界の第一線で活躍している会社は平均年収も高い傾向にあることが分かります。


独立系SIerの特徴



ここからは、特に「独立系SIer」にフォーカスを当てていきましょう。

独立系SIerが一体どんなものなのか、という点は記事冒頭で既に触れました。

続いては独立系SIerの「特徴」に注目してみます。

特徴として挙げられるのは以下の6つです。

  • 親会社が存在しない
  • 採用数が多い傾向にある
  • メインとなる業務は「開発」
  • スキルアップに繋がる
  • システム開発のみで利益をあげる
  • 残業が多い傾向にある

それぞれの特徴を1つずつ詳しく解説いたします。


親会社が存在しない

独立系SIer最大の特徴は、やはり「親会社が存在しない」ということです。

こちらは独立系SIerがどんなものなのかを紹介する際にも触れた点ですが、忘れてはいけない要素です。

親会社が存在しないということは、ある部分では「柔軟」な面が出てきます。

大規模のグループ企業の一部であるメーカー系SIerなどは、細かい規約や開発規定に沿って動かなければならないケースも発生しやすいです。

多少の効率の悪さには目を瞑って業務に取り掛かるということも往々にして発生します。

しかし、独立系SIerはそうではありません。

システム開発におけるソフトウェア製品等も自由に選ぶことができるため、開発における自由度が高いといえるでしょう。

また、親会社が存在しないため様々な会社の業務・システム開発が可能です。

このように、独立系SIerは親会社を持たないからこそ実現している特徴を持っています。


採用数が多い傾向にある

全ての独立系SIerが当てはまるわけではありませんが、全体的に業界として採用数が多い傾向にあるといえるでしょう。

常に人材を欲している会社が多く、エンジニアの確保に必死になっている企業も多くみられます。

就活の開始時期も他のSIerと比較してみると早くスタートする企業が多いという特徴もあります。

特に新卒採用に関してはインターンシップ参加者のみが応募できる早期選考ルートを設けられている場合も少なくありません。

それほど、エンジニアを欲しているということです。


メインとなる業務は「開発」



独立系SIerの大きな特徴の1つはメイン業務が「開発」であるというポイントです。

大抵の場合、独立系SIerは2次下請け、3次下請けなどの下流工程を担当します。

つまり、実際に「システムを開発する現場」で働くということになるのです。

プログラミングが好きな方にとっては他のSIerと比較すると機会が多いので嬉しい特徴かもしれません。

ただこちらの特徴は、裏を返せば「上流工程に携わることができない」という特徴ともいえます。


スキルアップに繋がる

開発がメイン業務ということは、当然自分の持つスキルアップに繋がります。

そして、独立系SIerは開発プロジェクトが多いです。

親会社という存在もいないため、縛られることなく様々なプロジェクトを担当する機会があるでしょう。

幅広くいろいろな業務に触れることで、スキルアップをしていくことができます。


システム開発のみで利益をあげる

独立系SIerは、システム開発で利益をあげていく必要があります。

システム開発は負担も多く、利益率もあまり良いとはいえません。

もし仮にシステム開発に失敗すれば、会社は非常に大きなダメージを負うことになり、赤字のきっかけになってしまうことも考えられます。

システム開発の利益率を上げるために人件費を削ろうとしている独立系SIerも多く存在しており、仕事量の割に報酬が低いというケースもあるので注意が必要です。


残業が多い傾向にある



日本において、IT業界はブラック企業だらけというイメージが強いです。

このイメージに当てはまってしまうことが多いのが「独立系SIer」でもあります。

基本的に顧客からの依頼をこなしていくことになるため、厳しい納期を求められるという事態が起これば残業せざるを得ないでしょう。

とはいえ、残業はマイナス要素だけではありません。

スキルアップに繋がる。プラスの側面も持っています。


スキルアップに繋がる

タフな開発現場に身を置くことでエンジニアとしてよりスキルアップできるでしょう。

開発効率を向上させようというモチベーションのもと仕事ができるかもしれません。

「納期に間に合わせる」という強い意識を持って仕事に望めるので、より集中・チームで団結して開発に取り掛かれます。


フリーランスエンジニアとSIer



続いては、フリーランスのエンジニアの方にとっての「SIer」という観点から注目していきます。

インターネット上では、フリーランスのエンジニアの方を対象にしたSIer開発案件が結構な数掲載されています。

募集の幅も非常に広いです。

ネットワーク、フルスタック、Java、エンドユーザ向けシステム、業務向けシステムなど様々な案件が掲載されています。

そして、フリーランスエンジニア向けに募集されている案件には「開発業務」が多いです。

そのため、フリーランスの中でもプログラミングや下流工程が好きという方は積極的にチェックしておきたい分野といえるでしょう。

大企業で知名度も高いNECやNTTデータ関連はフリーランス向けの案件も多く見られます。

有名企業の仕事に携わり、現場で働くことで更なるスキルアップを目指している方はそういった案件を探して応募してみてもいいかもしれません。

ブラックと言われることもあるIT業界ですが、開発現場に身を置いて業務を遂行していくうちに、必ず自分のスキルや能力は高くなっていきます。

フリーランスは様々な業務や環境に身を置けるというのも大きな魅力です。

SIerというIT業界の中でも独特な環境に身を置いてみれば、エンジニアとして更に磨きをかけることもできるでしょう。

経験を積めば、フリーランスエンジニアとしても魅力的な人材になることができます。