フリーランスエンジニア案件には非公開案件が多く存在しているといわれています。

注目される非公開案件を獲得するためにはどうしたらいいのでしょうか。

今回は非公開案件について、詳しくご紹介していきましょう。


非公開案件とは

そもそも非公開案件とは、エージェントサイトや求人サイトにおいて一般的に公開されていない案件のことをいいます。

実は一般公開よりも件数は多く、非公開案件は全体の約80%ともいわれているのです。

サイトで見つけた案件を獲得したくて相談に行ったにも関わらず、違う案件を紹介された経験がある方も多いのではないでしょうか。

そのほとんどの場合が非公開案件を紹介されているということになります。非公開案件について、より詳しく見ていきましょう。


非公開案件の特徴

ここからは非公開案件の特徴をご紹介していきます。もしエージェントサイトに相談に行って、以下の条件に当てはまる案件を紹介されたら非公開案件の確立が高いでしょう。


大手案件が多い

非公開案件の特徴として多いのが、大手企業の案件が多いということです。

大手企業の案件を非公開案件にする理由の多くは、ライバル会社に知られないようにするためといわれています。

新規プロジェクトやどのような仕事を行っているのかは、案件内容を見るとわかってしまうことが多いからです。

そのため、大手企業は他の企業に情報が漏れないようにするためにも非公開案件として依頼することになります。


経験やスキルが必要

非公開案件の多くは、経験やスキルに多くの条件を設けていることも理由に挙げられます。

大手企業の案件が多いということもあり、高い経験とスキルや人間性を求められていることが多いのです。

そのため、エージェントサイトなどを通じて面談に来た優秀なシステムエンジニアのみに非公開案件が提供されることになります。

非公開案件には公開案件よりもより高度なスキルやコミュニケーション能力などが求めらえることを心得ておきましょう。


非公開案件にする理由

非公開案件にする理由には様々な理由があります。

非公開案件となる理由を理解することで、非公開案件の良さや人気の理由も見えてくるはずです。


経営に関わる案件のため

システムエンジニアの案件の中には、会社の中枢に関するシステム開発に携わることもあります。

その内容は企業の経営に関わる重要な内容が含まれていることも多いため非公開案件として取り扱われるのです。

そういった案件を公開してしまうことは、セキュリティや情報の扱いに関して信頼を落としてしまうことにもなります。

また、ライバル会社にも情報を提供してしまうことにも繋がるので、会社にとって非公開案件は重要機密でもあるのです。

そのため、どうしても非公開案件の方が増えてしまう傾向にあります。


行政機関向け案件のため

官公庁など行政向け案件の場合にも非公開案件となります。

まだ公にできていない日本のこれからの大きなプロジェクトもシステムエンジニアの手で進められていることも多いのです。

過去にはマイナンバー制度が挙げられます。

マイナンバー制度の運用は開始されたものの、これからサービスを連携させたり利用しやすく改善を繰り返されます。

そういった大規模の案件には優秀な人材が多く必要になることは容易に想像できるでしょう。

これからの日本の大きなプロジェクトに参加できる可能性も非公開案件には秘められているのです。


採用コストを抑えたい

非公開案件の多くは高収入や大きなプロジェクトであるため、募集が集中することになります。

そうなると条件を精査したり面談を行ったりと採用のコストが大きくなってしまうのです。

それを見越して条件に見合った人に限り非公開案件を提供し、採用コストを抑えて人材を確保することが可能になります。

また、採用コストを抑えることで企業にとっては依頼しやすい価格とエージェントサイトの案件獲得にも繋がるというわけです。


始動期間が短い

非公開案件の中には、募集から業務開始までの期間が短いという特徴もあります。

案件の募集をサイトに掲載するまでには3週間程度時間がかかってしまうこともあり急募案件には向きません。

しかし、非公開案件にすることで掲載情報がなくても見合った人材の確保が可能になります。

急な募集や早期に対応が必要な案件の場合にも、大きなプロジェクトでなくても非公開案件として扱われることがあるのです。

非公開案件だからといって何でも引き受けるのは注意が必要ということでしょう。

非公開案件の中にも通常案件と同じような募集が潜んでいることを理解しておくべきです。


非公開案件の取り方を解説

それでは、どうしたら非公開案件を紹介してもらうことができるのでしょうか。

非公開案件の獲得の仕方をご紹介します。


エージェントサイトに登録する

非公開案件を獲得するためにはエージェントサイトに登録する必要があります。

スキルや経験などの情報を登録しておくことで、より非公開案件を獲得できる確率もアップすることが可能です。

エージェントサイトの中には非公開案件を取り扱っていない場合もあります。

予め非公開案件を取り扱っているのかエージェントサイトに問い合わせておくのもいいでしょう。


面談を受ける

エージェントサイトに登録すると多くの場合、面談の日程を案内されることになります。

非公開案件を獲得するのであれば面談は必須項目です。

面談を経て非公開案件を紹介する理由は、スキルや経験だけではなく人間性やコミュニケーション力が問われることが挙げられます。

スキルや経験が十分な場合でも、面談の態度やコミュニケーション力によっては非公開案件が紹介されないこともあるのです。

また、非公開案件の中でも人気案件であるかそこそこのものかもエージェントとの面談にかかってきます。

エージェントに気に入られる必要はありませんが、重要案件を任せられると思えるような信頼関係を目指しましょう。


非公開案件のメリット

非公開案件には、フリーランスエンジニアにとって大きなメリットが存在します。

非公開案件のメリットについて詳しくご紹介していきましょう。


大手企業や有名企業の案件を獲得できる

非公開案件の特徴でもご紹介しましたが、大手企業や有名企業の案件を獲得できることがメリットに挙げられます。

とくにフリーランスエンジニアの場合には、大きな案件に関わった経験が今後の仕事の信頼にも繋がるのです。

そのため、フリーランスエンジニアで大きな案件に携わることは、今後の経歴にも大きなプラスになります。

フリーランスエンジニアであるなら、非公開案件を積極的に獲得するようにしましょう。

また、今まで中小企業の案件ばかりだった場合でも大手案件を経験することで今後の獲得案件にも変化があるはずです。


スキルに見合った案件に出会える

フリーランスエンジニアは、1人1人持ってるスキルや専門性も違います。

非公開案件では自分に適したスキルの案件に携われることも魅力の一つです。

とくに非公開案件では重要な案件が多いため、持っているスキルよりも高度なスキルを求められることもないでしょう。

反対にエージェントがミスマッチを行ってしまうと企業側から信頼を失ってしまうのでスキルのマッチングは重要なのです。

今の自分に相応しいスキルの範囲で行える優良案件を獲得できるのも非公開案件のメリットといえるでしょう。


幹部クラスの可能性がある

非公開案件で最もメリットが高いといわれているのが幹部クラスの案件です。

幹部クラスの案件には経験スキルの他にも重視される要素があるので、エージェントの目に留まった方のみが獲得できます。

幹部クラスまではいかなくとも、プロジェクトリーダーなどマネジメントスキルを有する案件も多数存在しているのです。

非公開案件を獲得することはフリーランスエンジニアとしてもスキルアップに繋がります。

優良な非公開案件を紹介できるような人材を目指しましょう。


非公開案件を獲得できる人の特徴

非公開案件のメリットはわかりましたが、どうしたら非公開案件を紹介してもらえるのでしょうか。

とくに非公開案件を紹介してもらいやすい人の特徴をご紹介していきましょう。


スキル経験が十分にある

まず非公開案件を獲得するために必須なのが、スキルが十分に達していることです。

非公開案件は企業とエージェントの信頼関係にも関わってくるため、スキルのミスマッチは許されることではありません。

そのため、非公開案件ではスキルが十分にあるのかが最も重症視される条件となります。

もしスキルが十分でない場合は、他の案件を経験することでスキルを満たしていることを証明することも可能です。

スキルに不安がある場合は、エージェントサイトで公開案件で実績を積むことで非公開案件の紹介に繋がることもあります。

スキルの他にも大手やマネジメント経験などが問われることもあるので、スキルと経験を持ち合わせておきましょう。


やりたい仕事の方向性が決まっている

エージェントサイトの面談では紹介案件の希望を聞かれることがあります。

ここで具体的に自分のやりたい案件を提示することで、エージェント側も「この人なら!」と紹介しやすくなるのです。

非公開案件にはエージェントにとって大切な顧客が多いので紹介する人材も厳選したいというのが本音でしょう。

そこでやる気のあるスキルと経験を伴った人材が表れたら真っ先に紹介したいと思うはずです。

非公開案件を紹介してもらうためには、エージェント側に紹介したいと思わせることが必要になります。


非公開案件を閲覧・応募したい場合の注意点

非公開案件を閲覧や応募したい場合には、エージェントとの面談で注意するべきことがあります。

しっかり注意点を抑えて非公開案件の獲得を目指しましょう。


しっかりと意思を伝える

理想の非公開案件を獲得するためにはしっかりと意思を伝えることが大切です。

ただ待っているだけでは理想の非公開案件を獲得することはできません。

エージェントとの面談で大手案件が希望なら大手や大きなプロジェクトの案件を希望していることを伝えましょう。

しっかりと希望を提示しておくことで、非公開案件のスキルに達しているかのチェック段階に入ります。

もしここでスキルが達していなかったとしても、大手や大きなプロジェクトに必要なスキルを知ることができます。

また、希望の案件までのステップとして公開案件で経験を積んでから大手案件を獲得するも可能です。

まずは希望の案件を提示してみることが理想の非公開案件を獲得するポイントとなります。


スキルや経験をアピールする

理想の非公開案件を獲得するには、スキルや経験をもれなくアピールすることが必要です。

非公開案件が紹介されるには、スキルと経験が最も重要な判断基準となります。

大手企業に勤めていた場合には大きな案件に携わった経験も多く省略してしまいたくなりますよね。

しかし、経験した案件に近いものがあるほど非公開案件は獲得しやすいのです。

だからこそ、携わった案件を入力する欄があるなら漏れなく入力しておくことをおすすめします。


公開案件と非公開案件どちらを選ぶか

非公開案件にはメリットがありますが、実は公開案件の方がメリットに感じることもあります

というのも、非公開案件の場合には条件や業界などが紹介され、その条件に同意してから社名などが公開となるのです。

つまり、非公開案件の場合にはふたを開けてみないとわからないという注意点があります。

しかし、公開案件では既に社名などが公開されているので、ふたを開けてみたら希望と違ったとなることは少ないでしょう。

公開案件を選ぶのか非公開案件を選ぶのかは、その都度判断基準が変わってくるので一概にはいえません。

しかし、非公開案件でも理想の案件が獲得できない可能性もあることを知っておきましょう。


未公開案件の多いエージェントサイトとは

エージェントサイトであれば未公開案件があるとは限りません。

特に未公開案件が多いエージェントサイトの特徴としては、業界に特化した大手であることが挙げられます。

もし非公開案件を獲得したいのであれば、システムエンジニアに特化した大手のエージェントサイトを選ぶようにしましょう。


非公開案件を勝ち取ろう

このことからわかるように、非公開案件には多くのメリットが隠されているのです。

非公開案件が人気といわれるのも納得の理由でしたね。

しかし、理想の非公開案件を獲得するためにはしっかりアピールすることが必要です。

優良な非公開案件を獲得して、フリーランスエンジニアとして高収入を目指しましょう。